2018年4月5日 / 最終更新日 : 2018年4月5日 ignis ・燈下の幻影シリーズ No.140 燈下の幻影_Soul 画 題:燈下の幻影_Soul(とうかのげんえい_Soul) 制作年:2018年3月9日 大きさ:530mm×410mm(縦×横)(P10) 支持体:シナ合板3mm(パネル仕様23mm) ——画像をクリック(タップ)すると拡大します—— コンセプト:未知の電磁波「 Es(エス)線」に照らされた物質はその本質を映し出す、をコンセプトとした「燈下の幻影シリーズ」のひとつ。(Es = Essence:本質) 〝燈下に動物がやってきた。電球が放つEs線に照らされた途端、見慣れた姿は消え失せ、骨と舞い上がる羽根が現れた。 生き物の本質は身体をかたち作る骨格なのか? いや、Es線には映しきれない「魂」こそが本質なのだ。〟(Soul:魂) 裏面の表記: サイン、画題、制作年
2018年3月2日 / 最終更新日 : 2018年4月5日 ignis 2018年 No.139 水差しに薔薇 画 題:水差しに薔薇(みずさしにばら) 制作年:2018年2月27日 大きさ:273mm×220mm(縦×横)(F3) 支持体:シナ合板6mm(パネル仕様19mm) ——画像をクリック(タップ)すると拡大します—— 裏面の表記: サイン、画題、制作年
2018年2月12日 / 最終更新日 : 2018年2月14日 ignis ・流転シリーズ No.138 流転_18 画 題:流転_18(るてん_18) 制作年:2017年12月31日 大きさ:727mm×500mm(縦×横)(M20) 支持体:椛合板3mm(パネル仕様22mm) ——画像をクリック(タップ)すると拡大します—— コンセプト:地面にプラタナスの枯葉が落ちている。 虫が喰い、微生物が分解し、いずれは多くの植物の糧になることだろう…。 落葉(らくよう)を阻止する試みも、時の流れには逆らえず、早晩朽ちていく運命にある。しかしそれは終わりを意味するのではなく、別の始まりを意味している。 (砂時計=時の象徴。砂が流れ落ちても、ひっくり返すことで時の流れは永遠に続く。) 裏面の表記: サイン、画題、制作年
2017年11月6日 / 最終更新日 : 2018年2月14日 ignis ・流転シリーズ No.137 流転_17 裏面について:鬼目ナットを埋め込み、ステンレス製のステーをネジ止め。 上段 下段 画 題:流転_17(るてん_17) 制作年:2017年10月23日 大きさ:860mm×980mm(縦×横)(組サイズ) 400mm×910mm(縦×横)(単体・上下共) 支持体:椛合板3mm(パネル仕様23mm) ——画像をクリック(タップ)すると拡大します—— コンセプト:花束が地面に落ちている。虫が喰い、微生物が分解し、多くの草花の糧になることだろう。 人骨が地面に落ちている。虫や微生物を養う以上の…人への生まれ変わりに「あなた」は値するだろうか。 (白ユリ=平和・神聖・無垢の象徴。人骨=死の象徴。蝶=再生・復活の象徴。ワタリガラス〈羽根〉=知恵・豊穣・創造の象徴。導き手。) 裏面の表記:サイン、画題、制作年
2017年11月6日 / 最終更新日 : 2018年2月12日 ignis ・流転シリーズ No.136 流転_16 画 題:流転_16(るてん_16) 制作年:2017年7月14日 大きさ:227mm×158mm(縦×横)(SM) 支持体:シナ合板4mm(パネル仕様14mm) ——画像をクリック(タップ)すると拡大します—— 裏面の表記: サイン、画題、制作年